オミクロン増殖中ながらゆっくりとした動き出し。2021年の振り返りスイング編で現在地を確認です!
想定内のこととはいえ、いよいよオミクロン株が本領を発揮して、全国的に新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増加してきました。 最近は、このオミクロン株に対して、その対応にあたった医療関係者からの具体的な見解が、メディアを通じて報じられております。 ...
小さくてぼんやりとしていても本質が伝わるのがサムネイル。キャッチな言葉や部分の抽出、計測器や数値などに縛られるのではなく、ゴルフの本質やスイングの全体像に触れましょう!
オミクロン増殖中ながらゆっくりとした動き出し。2021年の振り返りスイング編で現在地を確認です!
クラブパスのメソッドが出来つつありますが、2021年の振り返りグルメ編です!
紅白を見ながら2021年の振り返りゴルフコース編。来年はつなぎの龍くらい暴れるか?!
今年最後の奈良滞在はホリデーシーズンらしい日々。でもNEO化も進んで来たか?
撮影ウィークながらユーチューブチャンネル用の動画は撮れず。でもクラブパスは変わってきたよ!
NEOのユーチューブが始まりました。新しいウエッジも届いたので、細か過ぎて伝わらないショートゲームレッスンでもやりますかね?!
「犬の散歩」でクラブパスのコントロールができるというのが見えてきた。明日からは吐き気がする動画編集に突入!
クラブパスの仮説をASGSのフライトスコープで検証。これが本当の意味でのクラブパスか?
副反応から復活。ガーデン藤ヶ谷GRで「櫂で舟を漕ぐ」とこの冬の防寒着にトライ!
今週、スポルテック2021に参加決定。ジャインアント・スイングを披露してきます!
加賀屋からZeepなんばで佐野元春のライブ。クロスワードパズルを解くようにNEOスイングの探求へ!
北陸での大荒れゴルフは大変でしたが、ホッコリ体験と蟹づくし料理を堪能してきました!
「ゴルフが上手くなる」の正体をNEOで発見。今週も動きまくったけど脚が動き出したのは何よりです!
奈良に来て10年での新展開。奈良国際ゴルフ倶楽部のアドバイザーに就任しました!
ゴルフの歴史とムーブメントを感じる月曜日。皆さん、ゴルフに夢中ですね!
ワクチン1回目接種終了も副反応は無し。年内にもう1段階、NEO度をアップさせるべくPIGCで練習!
大阪、奈良、半田、茅ヶ崎、鎌倉。そしてワクチン接種から奈良への移動は大丈夫なのか?!
NEOの沼にはまった感があったがZOZO観戦で脱出?NEO企画も進行しています!
地震で高田馬場からUターンして戸田パブリックで毛振りの検証。もつやの打ち上げは最高でした!
今季最終戦も不発で終了。NEO養成ギブスは効果アリで面白くなりそうです!