top of page
  • 執筆者の写真nobuhiro nagai

今月も「ゴルフに行こう!」という気持ちでスタート

今日、新年度を迎えましたが、このご時世を反映するかのような冷たい雨が降っています。SNSにはいくつかエイプリルフールの投稿がありましたが、心の底から笑えない感じです。 世の中的には新法施行や値上げなど、日々の生活に関わる変化もありますが、それ以上に日々変わっていく新型コロナウイルス問題も、自粛モードとなってから1か月。先の月末はうなぎ上りに感染者数が増えて、長期戦となるのは必須の状況です。 タレント、アスリート、著名人の中にも感染者や犠牲者が出て、よほどの楽観主義者でなければ、身に迫る危機への不安感も増して来ていると思います。 そういう意味では、昨日の横浜カントリークラブでのゴルフは、久しぶりにそういうストレスから解放される時間でした。 もちろん、リスクはゼロではないと思いますが、横浜CCではフロントやトイレ、レストランにスタートへの出入り口に消毒用アルコールが用意されています。ご一緒したメンバーさんによると、レストランのテーブル配置の間隔も広げたとのこと。 昨日のブログにも書きましたが、私もクラブハウス利用を最小限にする準備で入場しています。 まあ、目に見えない敵なので、ウイルスが何処に居るのかは分かりませんが、昨日ゴルフコースの中でプレーしている時は、ウイルスからの開放感がありました。横浜CCからは周囲の住宅街やマンション、学校や公共施設などが見えますが、そこにはこの開放感が無いと思うと、ゴルフ場は今の世の中では特別な空間だと感じました。 まあ、あまり大きな声でこんなことを言うと、ゴルフをやらない方から見れば不謹慎極まりないと思われそうですが、昨日の私の行動をモデルに、リスクの少ないゴルフ場利用法を提案したいと思います。 ① 車に乗ってひとりでゴルフ場へ行き来する ② プレーする格好でクラブハウスに入場し退場する ③ プレーに必要な最小限の荷物しか持ちこまない ②に関しては、ドレスコードがあります。昨日は折り目のあるスラックスにポロシャツ&ジップセーターでプレーしたので、それにブレザーを着てクラブハウスに入場しました。コスプレ的なゴルフウェアだと、ここが難しいかもしれませんね。 支払いに関しては、私はカードを利用するので③に含まれます。昨日はクレジットカードを携帯のカバーに挟んでおきました。これとゴルフ界でもネット予約が主流のゴルフ場が増えてきているので、オンライン事前決済がゴルフ場にも導入されるべきでしょう。 ご存知のように、ホテル予約ではもう完全に普及していて、私の定宿である東横インでは、オンラインでカード決済してウェブでチェックインすると200円くらい安くなるという仕組みがあります。 こんな仕組みがあれば、クラブハウス玄関入ってすぐのところにテーブルを置き、ロッカーのホルダーに名前を付けて置いておくだけで済みます。チェックインや支払いの際の接触を少なくする方法となります。 これで昼休憩ナシの18ホールスループレーなら、なおさらリスクが減らせるでしょう。こんなリスク軽減型ゴルフ場利用方法を、エイプリルフールではなく、ゴルフ界に向けて提言したいと思います。 やはりゴルフ場には、今、我々が置かれている状況とは違う別世界感がありましたね。これは横浜CCが名門だからという意味ではありません。「また、ゴルフに行こう!」と素直に思いましたので、私からのポジティブな発信としたいです。 さて、昨日はリアルハンマーを振っての感覚から、左リア側をトリガーにしてのスイングをテスト。まあ、かなり気温が低くて身体が動くまでしばらくかかったせいもありますが、やはり単純に重さがあるクラブ(アイアンやウエッジ)がタイミングを取りやすかったです。 一昨日の夜にゴルファーレで練習した際に感じた、リア側を基点とすると他の部分との連動制がよくなるのは間違いないみたいで、ショートゲームのイメージがかなり変わりそうです。 昨日は横浜CC東コースのインコースからスタート。途中3パットもあって17番までに4ボギー。18番でクロスバンカーから100ヤードをウエッジで寄せてパターも入ってバーディーが出て、前半を3オーバーで終了。 その後、カツカレーを食べてアウトコースへ。すこし身体も動いて来ていたので、ボールをブリヂストンの新しいツアーB Xに換えてスタート。 やはりこのボールと SIM MAX の相性はいいみたいで、この日一番のナイスショット。初速感とキャリーが出るみたいで、前半より飛んでいる感じです。

その後、2打目のウエッジが1mに付いてバーディースタート。午後は〇―〇〇と4ホールで3バーディー。5番でボーンヘッド的なダブルボギーが出ましたが、8番でまたバーディー。9番は残念ながらボギーでしたが、4バーディー1ボギー1ダボの1アンダー。前半とあわせて2オーバーですから、だいぶゴルフがまともになって来ました。 左リア側をトリガーとすることで、右背中に預けたクラブの振り出しと入れ替えて作る⇔は、アイアンの方向性に対しての加点対象となる感じで、方向性がよかったです。 ドライバーは平均230ヤード。まだテークバックは上がらないですが、地面が濡れていてランが出ない中なのでまずまず。でも、右リア側への荷重を意識したオールドオーチャードGCの時の方が、よく飛んでいた感じでした。 これは、いい課題となりますね。右リア側への荷重を、左リア側をトリガーとして解放していくのが、出力MAXとなりそうなので、どんどんゴルフコースへ行って、試してみたいと思います。 昨日、後半は久しぶりにちょっと気持ちを込めてのラウンドでしたが、ひとつの矢印→にはやはり反作用的な矢印←が存在しており、動きの裏表⇔を見ていかないとだと感じましたので、今日もゴルファーレのレッスンの前に試してみたいです。

閲覧数:25回
bottom of page