top of page
  • 執筆者の写真nobuhiro nagai

イーグル、ゲット!とりあえず280ヤードまでは来たので、あともうひといき伸ばす努力でシメました。

今日は栃木県の太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースにて、高校同級生で二木ゴルフ大宮店のブリヂストンショップを担当しているクラフトマンIさんらと、プライベートラウンドです。 7時54分アウトコーススタートということで、5時半前には家を出て7時過ぎにコースへ到着しました。 このヒルクレストの手前にある皐月GC佐野コースに、二十歳前後の頃、よく来ていました。ここは、私のゴルフの恩師であるN先輩のホームコースで、時々、N先輩と一緒に来場し、名物のパー7ホールなどにチャレンジしていました。 ちょうど、その頃、ヒルクレストが造成工事中で、山一枚ひっぺがしての工事風景には、圧倒されたモノです。当時、付いてくれたキャディーさんが、「隣の山からマムシがみんなウチのコースに逃げてきたよ!」と言っていたのを覚えています。 やがて、コースが完成した際には、植栽がまだ小さくて、作りたてホヤホヤの雰囲気が漂っていましたが、あれから約30年。今日プレーしてみると、隆々とした木々に囲まれた丘陵林間コースに育っていました。 そんな隣から眺めていた思い出のあるコースを、今日は初めて回るということで、久しぶりに高揚感のある朝を迎えました。マイカーに乗ってナビに入れてみると、高速道路の出口が東北自動車道の佐野藤岡ICではなく、北関東道の佐野田沼ICとなっていました。 地図アプリを開いて確認すると、なるほど、そういうことか!と思いましたが、時間に余裕があったので昔の思い出を大切にするべく、今朝は東北自動車の佐野藤岡ICで下りてコースに向かいました。 インター下りると、噂の佐野プレミアムアウトレットが目の前にあって、皐月GC佐野コースに通っていた頃とは雰囲気が違います。あと、佐野ラーメンのお店がたくさんありましたね。 あの当時も、佐野ラーメンはもちろんあって、いくつかポピュラーな店があって、食べて帰った記憶もありますが、やはりだいぶブレイクしたんですね。いたるところに佐野ラーメンのお店や看板があるように感じました。 どちらかというと、好きなタイプのラーメンなので、それこそ「朝ラー」が出来るか?とググったら、一軒引っかかりましたが、残念ながら金曜日が定休日。そして開店時間が朝7時だったので、仮に開いていたとしても、今日の7:53のスタート時間にはチョット厳しいです。 聞いたところによると、喜多方ラーメンでは朝ラーが当たり前とのことなので、朝ラーからのゴルフをやる際は、お店の開店時間にあわせてスタートを取らないとだということを、今朝は学びました。今後に活かしたいと思います。 さて、とりあえずコースに到着して、1コインだけウォーミングアップ。今日のテーマは「目指せ!リアル280ヤード」なので、ちゃんと準備せねばです。 今日はチャンピオンティーのひとつ前のバックティーからのプレー。チャンピオンからは7000ヤードを越えますが、バックからだと6600ヤードです。十分なトレーニングとなる距離だと思います。 今朝はアウトコースからのスタートで、ティーに立ってみるとフェアウェイセンターに赤旗があり、どうやらそれは250ヤード付近にある模様。それを参考にしながら、270ヤードから280ヤードのターゲットを探して、それを参考にしながらフェアウェイにボールを入れるようにトライしました。 スタートからまずまずの当たりで、悪くはなかったですが、どうもキャリー250ヤード程度で停滞気味です。身体も動いてきたし、クラブ捌きのイメージも落ち着いてきたので、リアスクワット的な要素の動きを取り入れるようにトライしましたが、そしたらやはり飛距離は伸びてきました。 そんな手応えを感じつつ前半は終了。約1時間の休憩の後、インコースへターン。 10番のフェアウェイ右サイドには木がありますが、ソレまでの距離を計ると270ヤード。ランチの担担麺でお腹が膨れ気味でしたが、いい感じで切り返しのカウンターがきまっての厚い当たり。 ややダウンヒルもありますが、行ってみると270ヤードの木の前にボールがありました。 その後もバック9は、ドライバーが好調で、概ね270ヤードから280ヤードの距離が出ています。 ハイライトとなったのは16番パー5。ここは、ドライバー、5Wとナイスショットが続いて、ピンの上7mに2オン。下りのフックラインでしたが、それが入ってのイーグル!

アグレッシブなプレーの結果としては、最高のイーグルゲット。3打とも、上手くコントロールできてのナイスショットだったので、とても嬉しいです。 そんな感じで、いい手応えを感じながら、無事に18ホールが終了。楽しいいラウンドでした。今日ご一緒だった皆さま、ありがとうございました。 そして、帰宅してアフター練習。おとといから取り組んでいる、3㎏のウェイトボールを使っての体幹トレーニングが、かなり効果がありました。 これはもちろん、この2日程度で筋肉量が増えたということではなく、ウェイトボールで負荷をかけることで、自分の中における身体の動かし方の仕組みの回路が増えて、大きなエネルギーに対して対応できるようになったということです。 これは、いわゆる筋トレとは違いますが、モビリティトレーニングともまた違いますね。動きの回路や仕組みをつくるトレーニングになりますかね? ということで、次回ラウンドは月曜日。9/21の「MR BARATO OPEN・マッチプレー選手権」の予選ラウンドに向けて、また明日明後日で、いろいろとやりたいと思います。





閲覧数:119回
bottom of page