top of page
執筆者の写真nobuhiro nagai

日本シニアオープン1次地区予選練習ラウンドにいってきました!

昨夜の【ゴルファーズラウンジ】、個人的にはなかなか面白かったです。やはり、これだけ深くゴルフを語り尽くすと、いろいろと新しいモノも生まれてきますし、他のホストからの学びもあって、とても貴重な時間になっている感があります。


残念ながら、毎回の集客には手こずっておりますが、この経験は今後の糧になると信じて、続けていきたいと思います。


ということで、今日は日本シニアオープン1次地区予選の指定練習日につき、嵐山カントリークラブにて8時にINコースからティオフ。


日頃お世話になっている、この嵐山CCがホームコースの、武蔵野市グリーンパークゴルフセンターの岡田社長と息子さんとで、3サムの練習ラウンドです。


指定練習日ということで、スタート前のレンジやパッティンググリーンでは、懐かしい先輩方へ久しぶりのご挨拶。こういう時間も、試合ならではです。やはり出てきてこその経験ですね。

昨日、自宅でかなりダメだったスプーンを、このまま明日嵐山CCに持っていっていいのだろうか?という自問が生じ、その結果、グリップを剥がして電動ノコギリを引っ張り出して、1センチ弱短くカットしました。


それに58口径のゴツいグリップを装着して仕上げ、「明日、これでダメだったら、試合当日のスプーンは封印!」と思いました。


とりあえず、仕上がって振ってみた感じは、リリースのタイミングが変わったように思えて、「これなら大丈夫か⁈」という雰囲気。


なので、今朝はドライバーの最終決断もあるので、レンジボールを2カゴ買って、ドライバー(2本)以下ウッド類全ての5本を持ち込みスタート前にテストしました。


結論からいえば、先ず、ドライバーは46.25インチで仕上げたSIM MAXは、かなり圧倒的な飛距離を感じます。

スイング的なチェックポイントをクリアすれば、大きなリターンが得られそうだし、スイングの歯止めにもなるので、これでファイルアンサー。SIM MAXで決まりです。


コース内での感想としては、かなり高弾道になるので、ロフトを減らす方向での調整にトライする価値はありそうです。


そして肝心のスプーン。やはり、昨日の印象どおり、結果がガラリと変わりました。ちゃんとシャフト先端のしなり戻りが、ボールに対してピシッとハマります。


かなり先端が動くのでスピード感があり、何より弾度が高いです。もう少し、前にいく弾道の方が距離は稼げそうですが、とりあえず試合前にスプーンがちゃんと当たるようになっただけで満足でしょう。


しかし、シャフトの長さ、1センチ弱でこんなにクラブ全体のフィーリングが変わるとは、やはりゴルフクラブは、ホント、奥が深いというか見えないですよね、答えが。


1センチカットする前は、そのよく動く先端がコントロール出来ずに、どダフリしか出ませんでしたからね。


スプーンがクリア出来ても、次の5W、7Wと繋がりが悪ければ意味がないのて、その検証でのボール2カゴとウッド類全部持ち込みです。

ガラリと変わったスプーンに続けて、5Wと7Wを打ってみましたが、大丈夫でした。同じ感覚で振って、ちゃんと当たりました。とりあえず、試合前にここまで辿り着けてひと安心です。ホント、嬉しいです。


昨夜の【ゴルファーズラウンジ】では、ゴルフクラブのバランスポイントを基点にしての、ゴルフスイングの考察が進みまして、とても面白かったです。

このレベルというか、着眼点でゴルフスイングとクラブの関係を語っているのは、【ゴルファーズラウンジ】だけだと思います。


今、巷で話題の「シャローイング」とか「フェースローテーションのないスイング」とかは、バランスポイントを基準にしての、インフィニティ記号♾のようなクラブの動きと推測でき、それをパッティングに取り入れてみましたが、やはり効果がありそうです。


となると、現在使用中のフォーティーン・某プロ用プロトタイプは、振り子的なモーメントが強いので、もしかするとバランスポイントを基準にしてのインフィニティ♾運動には合わないかもしれません。


今朝のパッティンググリーンでは、インフィニティ♾運動が機能していましたが、コースに出ると、ちょっと結果に繋がる感じでは無かったです。


これもまた、本来のエースパターである、ゴールドファクトリーに持ち替えて、インフィニティ♾運動の検証を行う必要がありそうです。


そんな試行錯誤を繰り返しながらの18ホールでしたが、今日はまだまだ結果に繋がる感じはなく、その為の準備のラウンドとなりました。


途中、いいアイアンショットもありましたし、ミスの原因を潰しながら最終ホールとなった9番では、今日イチのドライバーが打てました。


また、ランチの後は、僅かな時間ながら嵐山CCのショートゲームエリアで練習。バンカーショットの、いいイメージが出てきました。


そして、嵐山CCから帰ってから、夕方に高田馬場ゴルファーレでレッスンがあったので、レッスンの後に今日の反省を踏まえてのイメージ作りをおこないました。


だいぶ、諸々のエレメンツが絞れてきた感があります。とりあえず、左肩の状態は、なんとかギリギリ持ちそうなので、木曜日の指定練習日に、もう一度、練習ラウンドに行こうと思い、3名のところに名前を入れて帰りました。

久しぶりの試合、存分に楽しんでおります。




閲覧数:168回

Comments


bottom of page