top of page
  • 執筆者の写真nobuhiro nagai

卵を産みながら「のの字」の練習はとても効果的でした。この卵はスイングつくりを目的として健全です!

今日は6月度の関西平日ラウンドレッスン会で、京都府のかさぎゴルフ倶楽部へと行ってきました。


ノマドハウスベースの生活の中では、ホームコース的に利用させて頂いているコチラですが、その昔はJGTOの2ndQTで来たこともあります。 一度、最終ホールをパーで終えれば通過ラインに引っかかったのですが、フェアウェイバンカーからの6番アイアンが僅かショートしてグリーン手前のバンカーのふちに当たって転がり戻ってバンカーへ。


そこから寄せ切れず、無理矢理パーパットを狙いにいっての3パットでダブルボギーとし、まさに撃沈した思い出のコースです。 あの時、2打目の6番アイアンが僅かに薄く当たった手応えと、「何故、あと50センチ前に飛んでくれなかったのか?」という想いは、生涯消えることがないと思います。 そんなことを懐かしみながら、いつもこのコースをプレーしています。 本日の集合時間は7時半で、スタートは8:37のINコース。私は、6時半にはコースに入り、朝の柔らかい日差しの中で、YouTubeチャンネル用の動画撮影をおこないました。 とりあえず、シーズン2として昨年12月に再スタートしたYouTubeチャンネルですが、とりあえず半年も過ぎ、その間にかなりの展開があったので、一度ここで区切りをつけようと思いました。 まあ、MacBook Air の使いこなし問題もありますが、明らかに違う世界が見えてきたので、ちょっと今までとは分けた方がいいか?と思いました。 実は5月中旬に高田馬場ゴルファーレで、そのあたりの序章となる動画を撮影したのですが、今となっては、もうそれもちょっと古いか?と思える程の進化が、ここ最近はあります。 でも、フォローして頂いている皆さんにとっては、そのゴルファーレでの動画をはさんだ方が、分かりやすいかもしれません。そのあたりの展開については、また熟孝したいと思います。


ということで、今日のテーマは「のの字」です。 これは回転盤を使っての、身体とクラブの入れ替え動作における共通重心における、身体の動かし方とエネルギーの役割を現しています。 この「のの字」の動きは、ギアーズのデータとして、現代のトップ選手のスイング動作の中に明確に見ることができます。 しかしながら、これは共通重心と単独重心、そして合同重心の3つを分けて考えないと見えてこない世界です。 現在予定している、YouTubeチャンネルのシーズン3で、「のの字」までたどりつくのはしばらく時間がかかるかもしれませんが、レッスンの現場としては、どんどん「のの字」を採用しています。 今日はラウンドしながら、とても実戦的で効果のある、「のの字」習得へのドリル?が誕生しました。 何ホールか進んだ頃、たまたまティーイングエリアにおけるプレーのエリアの中に、灰皿が設置されていました。 なので、私がその灰皿を共通重心に見立てる位置にボールをティアップして、ドライバーショットをしたのが契機となりました。 何か共通重心的な目印を置くと、やはりかなりそれに対しての意識が分かりやすいということがわかり、その後はペットボトルを置いてトライしてみましたが、ポケットに入れてある予備ボールを使うと、どこでもいつでも取り出して使えるので、一番利便性があるということが分かりました。




なので、その後は、生徒さんも予備ボールをスイング時に置いて共通重心のイメージをしっかりと持ち、ショットする様にしましたが、結果はよかったと思います。

ポケットから予備ボールを地面に落とすのは、いわゆる「卵を産む」と呼ばれる行為です。 もちろん、これはスイングの補助となるのでルール違反ですが、いわゆるスコアを誤魔化すための「卵を産む」とは違うし、その効果を考えるとプライベートラウンドでは、必ずやった方がいいと感じました。次のラウンドからも、卵を産みながらショットしたいと思います。 そして、ラウンド後はアプローチ練習を少しやったあと、練習グリーンでパッティングに関する動画の撮影をおこないました。 本当は「のの字」にいたるシーズン3の説明動画を撮影したかったのですが、風が強くてノイズのリスクがあったのでそれを断念し、ちょっと別の企画向けの意味も含めて、パターの動画を撮影しました。 とりあえず、この話しも面白いので、シーズン3の初回は、このパッティングの話しから始めようかと考えています。 そんな訳で、かさぎGCでは早朝から夕方までいろいろとやらせて頂き、さらにはシャワーも浴びてからコースを後にしました。 その後、グレージに寄って用事を済ませ、コーナンでハウスキーピング用の品を購入して、一度荷物を置きにノマドハウスへ。 そして、3日間借りていたレンタカーを返却し、閉店間際の愛菜果とサンディーで夕食の買い出し。 それらを調理して食べながら、21時半からのクラブハウスへと突入!

そこでは、今日のラウンドで試したPAL6とB60について松吉さんと熱い議論を交わしましたが、結果的にはB60の方がダントツに良かったですね。 このB60はエースパターへと昇格するのでしょうか…? 試合も近いので、早めに結論を出したいと思います。




閲覧数:119回
bottom of page