今日はノマドハウスでYouTubeチャンネルの動画編集などの作業をおこない、できたら今日中にリスタート後の2作目となる動画をアップしたいと思っていました。
第1作目では、現在レッスンで活用している5つの練習器具のうち、「三種の神器」と呼んでいる3つの練習器具を紹介し、残るふたつは今後のネタとしてやっていきますと終わりました。
なので、その残りふたつの練習器具に関する動画を準備しています。
現状、まだハード面が整わず、iPhoneメインでの編集作業となっていることもあり、とりあえず過去のブログ動画用に撮影した素材を使いながら、出来るだけ投稿数を上げていこうと考えています。
そんな感じで午前中から作業をしていたら、携帯に電話がかかってきました。
日頃からお世話になっているゴルフダイジェスト社のWEB媒体「みんなのゴルフダイジェスト」の記者さんからの電話で、フェイスブックにアップした娘のジンベイザメのぬいぐるみを使った「魚釣り」ドリルについて、記事として取り上げたいとのこと。
しばし、魚釣りドリルに関する電話取材をおこなった後、失敗例を交えた参考動画をラインで送信して、そこからはテキストでのやり取りとなりました。
フェイスブックにはまだ失敗例の動画をあげていませんが、YouTubeチャンネル用にすでに撮影はおこなっていたので、その素材を送りましたが、やはり失敗例を見ると魚釣りドリルの意味が「とてもよく分かる」とのこと。
冒頭に記したように、現在、YouTubeチャンネルの更新に時間がかかっており、現状のストーリーだと、魚釣りドリルに至るまでは、かなり時間がかかりそうです。
ゴルフYouTube的には人気チャンネルの山本道場「魚突き」があるので、「魚釣り」はちょっと類似している感がありますが、やっているのは、どこからどうみても魚釣り以外の何物でもないので、これはそのまま魚釣りドリルでいこうと思い、それなりにインパクトのあるコンテンツになるか?と考えていました。
なので、こうなれば予定変更で、残りふたつの練習器具の紹介は後にして、とりあえず魚釣りドリルの失敗例を交えた動画を、第二弾としてYouTubeチャンネルにアップしようと思います。
その準備をしながら、午後は難波に出て、先週から関西出張に来ていて、今日の夜に新幹線で帰京するゴルフ業界仲間のMさんと待ち合わせ。
明るいうちからの忘年会となりましたが、トップアマの大将が握る千日前の寿司屋で、至福の時を楽しみました。
その忘年会中に、みんなのゴルフダイジェストの記者さんからテキストが届き、難波から帰宅した後は、その頂いた原稿の推敲に取り掛かりました。
なんとか、まとめられたので、明日の朝イチにもう一度内容を確認してから返信し、魚釣りドリルのYouTube動画作成をやらねばと考えています。
昨日までの2日間、魚釣りドリルを多くの方にやって貰いましたが、特徴となるのはテークバックの軌道とループの方向が理解しやすいということ。
これは、もともと「三種の神器」のひとつであるCG2タッチャブルで現していた、クラブにかかる重力の方向を説明する際に、黄色いボールの引っ張り方を「魚釣り」例えていたことに起因します。
「重力とコミニケーションしながらスイングする」
とか言うと、何となく小難しく感じると思いますが、CG2タッチャブルを振るとソレが理解できます。
「ゴルフクラブの重心位置にかかる重力の方向に触れる(知る)ことが出来る」
という文言を、翻訳ソフトに打ち込んで出てきた英文の頭文字を拾ったのが、CG2タッチャブルという名前の由来です。
そして、その重力を現すのが黄色いボールからジンベイザメのぬいぐるみに変わったのが魚釣りドリルとなります。
レッスンの現場的には、さらにもう一歩踏み込んで、クラブを骨盤の動きと連動させて、身体の動きでクラブ全体に働きかけてのリリース動作へと繋げています。
その中で、特徴的な写真が撮れたのでご紹介します。
夏頃からグレージレッスンをご利用頂いている、女性ゴルファーEさん。競技にも参加されています。日曜日にレッスンを受けて頂きましたが、その際の画像です。
ちょうどアイアンを買い替えて、ヘッドの重心位置がより長く深くなったこともありますが、魚釣りドリルでテークバックの頂点から背中側にクラブを預ける感じを掴んで頂き、その時のスイング動画のひとコマに、シャフトのしなりが写っています。
この方向にシャフトがしなることで、そのしなりが戻る方向が、インパクトに向けてクラブフェースを起こしてくれるので、大型ヘッドのデメリットであるトゥダウン現象を軽減してくれます。
コレが現代型のスイングの特徴となるので、大型ヘッド時代の流れが減速することはない限り、魚釣りドリルで体感するクラブの軌道が、今後のスイングの方向となると考えています。
明日は井高野ゴルフセンターでのレッスンで、明後日がラウンドです。
いろいろとやることは尽きませんが、楽しい毎日です。
Comments