top of page
  • 執筆者の写真nobuhiro nagai

MacBook Air で作業が捗る予定が、あまり上手くいっていない感じの今日この頃。回転盤は今日も絶好調!

今日は毎月第3日曜日に開講している、埼玉県熊谷市のカゴハラゴルフクラブでのサンデーレッスン会です。


朝、予定どおりの時間に家を出て、関越自動車道三芳サービスエリアのETCスマート出入り口から高速に乗りましたが、サービスエリアは普段よりも空いている感じ。 高速道路に出ても、交通量は少なく感じて、とてもスムーズにカゴハラGCまで到着しました。カゴハラGCも朝の打ち放題の時間を終えて、通常営業になるとやや普段よりはお客様が少なく静かでした。 朝から小雨まじりの天候の影響も含めて、緊急事態宣言による人流の抑制効果というのが出ているのでしょうか? そんな訳で、今日のレッスンは生徒さんが少なめでしたが、その分、ジックリと向き合うことが出来て、私自身も今取り組んでいることの検証が進みました。 5月に入ってからというもの、例のバレエ鑑賞から得たヒントである3つの重心コントロールに、左大腿部の質量をクラブとのやり取りに関係させることなどを、理解してから、また一段と身体とクラブの動きが三次元的に見えるようになった気がします。 やはり、そう考えると、振り子イメージによる左右方向のあまりが、ゴルフスイングのミスになるというのが、よく理解できます。 今日のレッスンも、回転盤を使うことで、スイングの中に前後方向と左右方向の動きを加えていくのがポイントです。

それによって左右方向のあまりが少なくなって、三次元的なバランスが整い結果がよくなるというのが、何が起きているのか?ということへの答えになるのでは?と思います。 今週もまた関東関西でのレッスンがありますが、この辺りをいろいろと検証していきたいと思います。 まあ、日に日に新型コロナウイルス問題は、状況を変えていくので、予定どおりにならないことがあるかもしれませんが、様子を見ながら対応していきたいです。 さて、帰宅してから MacBook Air を開いて、先日、PCに落としたiMovieというアプリを使って、先日、高田馬場ゴルファーレで撮影した動画を YouTubeチャンネル用に編集しようと思いましたが、なかなか難航しています。 どうも、フォントのサイズ変換が上手くできないなどの、バグも生じている模様で、MacBook Air での動画編集は、ちゃんと学ばなければ出来ないかもしれません。 その点、iPhoneのiMovieでは、画面を見て触るだけで全て理解できたのですから、やはりこれがAppleの素晴らしいところなんでしょうね。 ということで、WEB関係は苦労している今日この頃です。

閲覧数:74回

コメント


bottom of page