top of page
  • 執筆者の写真nobuhiro nagai

東銀座から高田馬場へ。久しぶりに銀座を散策してきました!

昨夜の12時に京都駅を出た夜行バスは、予定どおり朝の6時にバスタ新宿に到着しました。


途中、サービスエリアで夜食の肉そばを食べましたが、スッキリとした朝を迎えられました。


新宿は雨上がりの朝もやでしたが、新所沢に帰ると素晴らしい晴天。気温も上がって、最高の天気となりました。 午前中は、動画制作の作業をやり、休憩がてら録画してあったドラマの最終回を見たりしました。 昼過ぎからは東銀座レッツゴルフに向かい、ゼロワンメソッド2回目となる女性へのレッスンがありました。 昨年の秋に第一回目を受講して以来の2回目で、しばらく間が空いていましたが、なんとかゼロワンメソッドが導こうとする方向に収まり、50分のレッスンで空振りはほぼゼロ。 振りかぶってのトップ位置も収まってきて、身体の力を使ってクラブを早く振るところまでたどり着けました。 とりあえず、東銀座レッツゴルフで開講しているゼロワンメソッドのパッケージは、3回がワンセットです。 あと一度レッスンが残っていますが、この調子でいけば身体の動きが主体となり、クラブをコントロールしながらボールに当てるというスイングのDNAができるので、1人でも練習場に行くことが可能です。 これがゼロからイチという状態ですが、イチから先の道のりが長いのは事実です。 ここは既存のゴルフスクールやレッスンを受講したり、自分で情報を集めて自主練習に励むなど選択肢はたくさんあります。 ゼロワンメソッドが目指すところは、このゼロからイチの段階で、ゴルフの楽しさに触れることができずゴルフへの取り組みを止めてしまう方々を減らすことです。 ゴルフ業界的には、この早期リタイヤゴルファーを減らすことが大きな課題で、そこには良質なゴルフ指導ノウハウが必要だと私は考えています。 ゼロワンメソッドに取り組んで、今年で3年目を迎えますが、昨今のゴルフ人気の中では、もう一度ブラッシュアップしアピールしていくべきかと感じる今日この頃です。 もう、100人以上はゼロワンメソッドを受講してもらいましたが、自分の中では勝率100%です。「とりあえずは当たる」というところまでは必ず導けています。 今年は既に、奈良グレージでゼロワンメソッドの体験イベントを2回開催していますが、今後もスケジュールを見ながら、積極的にゼロワンメソッドを体験してもらう企画を検討したいと思います。 東銀座から移動して、夜は高田馬場でレッスンでしたが、ちょっと時間に余裕があったのでメガネのメンテナンスをしに銀座8丁目へ。

久しぶりに銀座を歩きましたが、やはり、いろいろと刺激的な街ですね。そんな街のオーラを感じながら、メガネ店へ到着。

以前、この店舗で作って頂いたメガネが、だいぶ緩んできていたので、予約なしで訪れましたが快く対応して下さり、丁寧な処置を施して頂きました。 こういう、心地良いサービスというのは、ホント嬉しいですし、何より勉強になります。 そんな時間を経てから、高田馬場ゴルファーレでの夜のレッスンは常連さんです。 最初から、かなりいい感じで振れているので、いきなり質量アップにトライして頂きましたが、やはり結果はよかったです。 そのレッスン前に、明日のラウンド会のイメージ作りと準備体操として約10分程ボールを打ちましたが、やはり質量アップによる飛距離アップは結果が出てますね。 左サイドの使い方は、先週からかなり明確な意識ができてきました。 今夜は右サイドの役割が見えてきた感があるので、明日のラウンドで試すのが楽しみです。 午後にYouTubeチャンネルを1本アップしました。先日よりスタートした、新しいシリーズの2作目です。 今回のシリーズでは、シャローイングという言葉がもたらす、わかりやすい嘘を解毒するのが狙いです。 ホント、両腕をグルングルンさせているゴルファーを見るたびに、胸が痛む今日この頃です。 この辺りは、今週の木曜日の夜に開催している、クラブハウスの語り場「世の中はわかりやすい嘘とおおいなる勘違いで成り立っている」で取り上げますかね? その前に、明日の夜9時半から、これで3回目となる週刊ゴルフダイジェストのひとり読みひとり語りのクラブハウスを、先ほど設定しました。 もう明日には、新しい週刊ゴルフダイジェストは発売されていますが、今回は先週火曜日に発売された4/6号のひとり読みです。 巻頭ページで、笹生プロがマキロイ化への取り組みについて説明しているので、そのあたりについて、誌面から見て取れる点を拾い、私なりにお話しできればと思います。 4月上旬にはマスターズが控えているので、マスターズの地上波放送に合わせ、クラブハウスを使って解説する語り場をやりたいと考えています。 私、フリートークは、あまり得意ではないので、そこに向けての練習ラウンドでもありますが、お時間ある方はお付き合い頂けると嬉しいです。 さて、明日はプライベートゴルフ。豆乳ハイを飲んで早目に寝ます。





閲覧数:63回
bottom of page